-2018年2月4日立春ですね先日、尼崎にはめずらしく うっすらと雪がつもりました。 咲き始めた梅の花に雪がつもり 非日常を思わせる景色でした。 すぐにとけちゃって 残念でしたが…。 おなじ梅の花 雪と 青空、どちらが似合うかな? 梅の次は桜。 桜もかなり前から つぼみの準備をしているようです。...
-2018年2月1日空気を壊さず ありのままを受け入れる「鹿と同じ速度で歩く。 異質なものになってしまうから」 「ふつうの人には聴こえない音を聴ける」 「プロとはありのままを受け入れること」 テレビ番組でみた プロフェッショナルな猟師さんのことばです。 これをきいたとき 訪問看護も一緒だな~、と思いました。...
-2018年1月16日ここで 一首訪問から帰ると スタッフより一首 残されていました。 一月の 冷たい風を感じつつ かいまみる あたたかい陽よ 利用者の皆さまは様々な状況におられ つらい日 しんどい日が きっとあるはず。 すこしでも わたしたちが あたたかい陽に なれたらなあ。 と、この歌をみて...
-2018年1月8日モノの見え方ひとりのスタッフが 「大きなタヌキが立ってて 毎日向きが変わるんです!」 と言うので 気になって 見に行きました。 たしかに大きな何かが立って いるけど… これはタヌキ?? わたしにはクマに見える…。。 でも管理者も「タヌキだ」 と言います。 見るヒトによって...
-2018年1月2日あけまして おめでとうございます昨年のお礼と 本年の無事を祈りに 西宮えびすへお参りしてきました。 夕方までいい天気で よい初詣になりました。 多くの人で賑わっていました。 皆 さまざまな思いで集まっているのだろうな… 神さまは 皆の願いをちゃんときけるのかな… と思ったり。 オープン前から...
-2017年12月31日本年もおせわになりました大晦日ですね。 雨かと思いましたが、 午後からすこし太陽がみえてきました。 開設から5ヶ月、 まだ2~3ヶ月しか経っていないような感覚です。 あっという間でした。 いそがしく充実した毎日です。 皆さまのおかげです。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。
-2017年12月29日ベゴニア 咲きました訪問すると玄関で 「この花、あんた来るの 待ってたみたいやで」と。 花びらが数枚 散ったけど なんとか今日まできれいに持った とのことでした。 持ち主さんが 入院している間に 葉っぱもすべて落ちてしまい 枯れたと思われていた ベゴニアです。 退院後 生活がすこしずつ整い...