理不尽な判断
AIが医学的な判断をする時代がやってくるらしい。
AIは合理的な判断、つまり確率で考えるそうです。
だから間違いがすくない。
(……今の医療も似ているかな?)
でも、
「理不尽な判断ができるのは人間だ」 と ある識者が言ってました。
たしかに!
毎日理不尽な判断を 数多くしている気がします。
たとえば、分かりやすい例。
肝臓がわるい人に「お酒を飲むな」というのは 合理的判断。
でも、「ちょっと飲んでもいいんじゃない?」とか 言ってしまったり。
AIは 何かに期待することができない、
何かを信じることができない から、
合理的判断しかできないらしいのです。
人間は 「ちょっと飲んでも…」と言いながら
そんな無茶はしないだろう、と信じている気がします。

毎日がこんなことの積み重ねです。
関係性の中で 様々な理不尽な判断が行われ、
そして穏やかな日常がながれています。 たぶん。
最近とても空がきれいですね。