yaasuu
あつい夏
今年の夏は暑い!ほんとうに!!
今日も青空がひろがっていました。
暑い季節になると、 ご主人のことがだいすきだったRさんを思い出します。
ご主人の姿が見えなくなるといつも
「おとうさ~ん、おとうさ~ん」と呼んだり、ケイタイに電話したりしていました。
「おとうさんと離れるのはイヤ」と泣きべそをかきながらよく言っていました。
やさしい人で、君子蘭の花が好きでした。
ベッドでの生活が長かったので、
Rさんの家の玄関先に咲いた 君子蘭の花の写真をみせたら、
泣き顔が満面の笑みになって「きれい~」と喜んでくれていました。
こんな暑い夏でした。
クーラーの調子がすこし悪く、
Rさんに「クーラーが効かなかったら、このボタンを押してね」と
訪問するたびに リモコンを手元に置いて説明しました。
ある夕方、
「朝から R が一度も起きへんのや」とご主人から電話がありました。
胸騒ぎがし、急いで自転車でかけつけました。
Rさんは、高温になった室内でベッドに寝たまま
ケイレンを起こしておられました。
すぐに救急車、ドクターカーが到着し、
救急隊員は「暑いな」と言いながら ばたばたとRさんを運び出し、
病院に向かって行きました。
何日か経って意識は戻りましたが、
以前のようにしゃべったりできなくなってしまわれ、
「家に帰したいんやけど…」とご主人に何度か相談を受けましたが、
それが叶うことはありませんでした。
暑い日にいつも思います。
もっと他に方法はなかったか、と…
ご主人はその後、出会うたびに
「あのときは遅くまで一緒に病院にいてくれたなあ」
「あのときはお世話になったなあ」
とねぎらう言葉をくださいます。
ギュッと胸がしめつけられます。
